
KING OF ANT4回目ということで今回から基本的なシステムを紹介していきます。
〇何をするのか?
FACEBOOKのいいね!を押す作業(タスク)を一日に決められた数こなすのが基本です。
ユーザーのランクによって一日の最大件数と一件いいねした時の報酬額が決められています。
ユーザーのランクが上がると最大件数も一件あたりの報酬も増える仕組みです。
2021/1/20現在では無料アカウントで一日10件、一件当たり100円の報酬になっています。
(キャンペーン?で昨日から今だけ件数が40件まで可能になっていますが、いつまでのキャンペーンなのか告知はないです。運営に問い合わせましたが、依頼されたタスクが今は多いので減るまでは続けるという回答でした)
〇ユーザーのランク?
無料登録でLv1からスタートして、一定額(例えばLv2にするのに5万円)支払えばレベルが上がる仕様になっています。最大レベルはLv6、支払額はなんと1250000円です。
最大レベルにすると最大50回、一件1000円の日収50000円月収1500000円になるので支払い分の上昇はあるようです。
〇その他の収入
貯金箱というシステムがあります。1日~30日の間で4種類あり、1日だと0.8%収益がのります。
30日だと日に1.5%、30日後に145%になるそうです。
基本的にはタスクをこなす、貯金箱で増やすの二つのパターンを駆使して稼いでいくことになるのではないかと思います。
また、招待システムもあります。
招待コードを入れてもらうと、チーム(要は招待された人が下に付く状態)となり
招待(子=Lv1)の招待(孫=Lv2)の招待(ひ孫=Lv3)された人までが自分のチームとなるようです。(Lv表示が多くて混乱しますが、ユーザーレベルとは異なり自分から見た関係もLvで表されます)
※ややこしいので自分のユーザーレベルをユLv、招待した人との関係性を招Lvと表記します
ユLv2の状態で自分が招待した人がタスクをこなすと一件につき以下の金額が入ります。
招Lv1の人が完了で5円、招Lv2の人が完了で0.8円、招Lv3の人が完了で0.27円
また、招待した人が貯金箱で収益を得ると日に0.数%入りそうです。
(ここの説明ちょっとおかしいので詳細がわからないです)
そして、下位の人がLvUPすることで得る報酬もあるようです。
ものすごい人数集めればそこそこ収益あるかもしれませんが、メインはタスクと貯金収益になるのではないかと思います。
次回はタスクの作業内容について紹介したいと思います!
その他のポチポチ系案件もどうですか?
こちらに一覧がありますのでよかったら見てください!