
第6回 KING OF ANT 解説
今回はユーザーランクについて説明します。
〇ユーザーランクとは
Lv1~Lv6まであります。登録した時点ではLv1となります。
Lvアップに必要な金額を支払うとLvアップすることができます。
〇Lvアップに必要な金額・Lvが上がるとどうなるの?
まず大きな違いが、Lvによってタスクの単価と一日にタスクを受けることができる回数が増加します。
下にLvアップに必要な金額と単価とタスク数の表を載せました。
レベル | Lvを上げるのに必要な額 | 1Taskの単価 | 一日のTask上限数 | 日収 |
Lv1 | 0円 | 100円 | 10回 | 1000円 |
Lv2 | 50000円 | 130円 | 15回 | 1950円 |
Lv3 | 100000円 | 200円 | 20回 | 4000円 |
Lv4 | 250000円 | 400円 | 25回 | 10000円 |
Lv5 | 500000円 | 650円 | 30回 | 19500円 |
Lv6 | 1250000円 | 1000円 | 50回 | 50000円 |
このようにレベルによって結構な差があります。
(本当に、例えば125万円払って月収150万円だとして、引き出せるのかまだまだ確証がないので個人的にはお金を払ってランクを上げるのはお勧めしません!引き出しできた報告がまだ少額なので!)
そして、これは一応運営に直接質問した結果かえってきた答えなのですが、
Lv1⇒Lv2にするのに5万円支払いした後、Lv2⇒Lv3にするのに必要な金額を聞いたら10万円と回答されました。レベルアップに必要な金額は総額ではなく、あくまでそのレベルになるのに必要な金額という事です。(相手の日本語が片言なのでニュアンス伝わってるかわからないです。多分あってるとおもいますが)
〇その他のLvアップの恩恵
サイトのヘルプがわかりづらいのですが、おそらく以下の2点あると思われます。
①紹介した相手がレベルアップしたときに報酬がもらえるが、無料アカウントではもらえない。
また、その金額もレベルが高い方がもらえる額が増える。
⇒例えば自分がLv2で直接紹介した相手がLvアップすると5000円、自分がLv3なら10000円
(自分の紹介者の紹介者がLvアップでももらえる。額は少し下がる)
②紹介した相手がタスクをこなすともらえる金額が増える。
自分がLv2なら直接紹介した相手が1タスク完了させると5円
自分がLv3なら直接紹介した相手が1タスク完了させると6円
のように金額は少ないが若干差がでてきます。
(今私のLvは1でヘルプによると紹介した相手がタスクをしても0円のはずですがなぜかLv2相当の
金額をもらえています。キャンペーンなのかバグなのかわかりませんw)
また、Lvアップの恩恵ではありませんが会員Lvアップ時には信用ポイントが上がると運営から回答をもらっています。どの程度上がるのかは結局回答されませんでしたが・・・・。
(会員レベルを上げたら出金制限はどうなるか聞きました。レベルによって金額上限あるのかとか出金回数に制限あるのか等。)
Lvを上げたら無制限で出金できるかのような表現でしたが本当なのか?そもそも出金制限もつい最近できた制度なので今はOKでもすぐ制限かかるのかもしれませんが。
以上が会員レベルについての説明でした。直接運営に確認していることも入っているのでヘルプだけではわからない内容もあると思います!(直接の回答もちょっとわかりづらいの間違えていることもあるかもしれません)
次回は貯金箱システムについて説明していこうと思います。