
第1回 Yahooショッピング系副業
yohooom について解説
新規案件本日3件目、少し変わってYahooショッピング系の副業 “yohooom” について解説です。
こちらの案件は作業自体は King of Ant や Earn 等とそこまで変わりません。
扱っている内容がSNSではなくYahooショッピングになっています。
ざっくり説明すると、1タスクが
スロットマシーンでYahooショッピング内の商品抽選
抽選された内容に支払いすると即座に少し上乗せした金額が返金されてくるという内容です。
(商品は来ませんよ!疑似的に買ったことになるみたいな)
これまでの案件と違う点は1件ごとのリターンがランダム要素ありです。
ランダムで決まった商品の単価がそれぞれ違うので、高ければ高いほど1件当たりの報酬額が増える仕組みです。
実際やってみると1件当たり5円~22円あたりの幅で報酬が入りました。
一日で見ると20件こなして、300円とわずかくらいでした。
問題点としては、疑似的に買い物をすることになるので、ある程度口座にお金が入ってないと取りき日できない(多分残高10000円以上必要)
キャンペーンとやらで1000円入金すると9000円配布され口座にトータル10000円になっていました。
(あと振込明細アップロードしたり手続きが意外とめんどくさいです。)
貯金箱的なシステムもあるのですが資産全部預けちゃうとタスクができないようです。
そしてなにより、課金額がえげつないくらい高い!
課金最低ランクでも一日あたりで300円では稼ぎきれないような金額が必要です。
正直リターンとリスク考えると課金いまひとつかなと思います。
最初に1000円必要なのもあります、
システムへの接続等があるので仕事をこなすペースは若干遅い目です。
それでも時間的にはそこまでかかりません。
記事
yahooショッピングでポチポチ副業!?Yohooomとは!?
にて、もう少し検証進めてデメリットが新たな浮かんでいます!(1/31追記)
それでもやってみたいという方は下のリンクからどうぞ。
こちら

余談ですがこのサイト、「yohooom」ですw
yahooomというキーワードで検索して来ていただいてる方が結構いますwそう言う私も記事見直したらyahooomて書いてたりyohooomて書いてたりw修正しましたw
yahooショッピング系のyohooom ややこしいですw
その他のポチポチ系案件もどうですか?
こちらに一覧がありますのでよかったら見てください!